-
【来店参加】6/15(日)18:30-20:00「ケアする人・ケアされる人──『役に立たなきゃ、生きてちゃ、いかんか』」(登壇者:上野千鶴子、川口有美子)
SOLD OUT
-
【オンライン参加】6/15(日)18:30-20:00「ケアする人・ケアされる人──『役に立たなきゃ、生きてちゃ、いかんか』」(登壇者:上野千鶴子、川口有美子)
¥1,320
-
【来店参加】6/19(木)19:30-21:00「無駄で無意味な知識を求めて──英文学・英国文化の楽しみ方 」(登壇者:安藤聡、田中美保子)
¥1,980
-
【オンライン参加】6/19(木)19:30-21:00「無駄で無意味な知識を求めて──英文学・英国文化の楽しみ方 」(登壇者:安藤聡、田中美保子)
¥1,320
-
【来店参加】6/21(土)18:30-20:00「『富士日記』をおかわりする人たち──『富士日記』の尽きぬ魅力を味わいあう」(登壇者:古賀及子、古田徹也)
¥1,980
-
【オンライン参加】6/21(土)18:30-20:00「『富士日記』をおかわりする人たち──『富士日記』の尽きぬ魅力を味わいあう」(登壇者:古賀及子、古田徹也)
¥1,320
-
【来店参加】6/22(日)19:00-20:30「笑う自殺志願者・太宰治──代表作を全部読む」(登壇者:渡辺祐真)
¥1,980
-
【オンライン参加】6/22(日)19:00-20:30「笑う自殺志願者・太宰治──代表作を全部読む」(登壇者:渡辺祐真)
¥1,320
-
【来店参加】6/26(木)19:30-21:00「喪失と回復──哲学と短歌が掬うこと」(登壇者:岩内章太郎、伊藤紺 )
¥1,980
-
【オンライン参加】6/26(木)19:30-21:00「喪失と回復──哲学と短歌が掬うこと」(登壇者:岩内章太郎、伊藤紺 )
¥1,320
-
【来店参加】6/28(土)18:30-20:00「フェミニズムを教えてくれた、映画・音楽・ZINEの話 」(登壇者:野中モモ、金井冬樹)
¥1,980
-
【オンライン参加】6/28(土)18:30-20:00「フェミニズムを教えてくれた、映画・音楽・ZINEの話 」(登壇者:野中モモ、金井冬樹)
¥1,320
-
【来店参加】6/29(日)18:30-20:00「ケアに纏わる編集と物語 ──ケアを想う研究者と編集者による対話」(登壇者:白石正明、小川公代)
SOLD OUT
-
【オンライン参加】6/29(日)18:30-20:00「ケアに纏わる編集と物語 ──ケアを想う研究者と編集者による対話」(登壇者:白石正明、小川公代)
¥1,320
-
【来店参加】7/5(土)18:30-20:00「ローカルな場所から生まれる表現──対話の詩学を対話する」(登壇者:木村哲也、甫木元空)
SOLD OUT
-
【オンライン参加】7/5(土)18:30-20:00「ローカルな場所から生まれる表現──対話の詩学を対話する」(登壇者:木村哲也、甫木元空)
¥1,320
-
【来店参加】7/6(日)18:30-20:00「旅が文学になるとき」(登壇者:山本高樹、橋本倫史)
¥1,980
-
【オンライン参加】7/6(日)18:30-20:00「旅が文学になるとき」(登壇者:山本高樹、橋本倫史)
¥1,320
-
【アーカイブ配信】「奥深い衣服の世界 ──デザインと人類学から再考する」(登壇者:廣川玉枝、中村寛)
¥1,320
-
【アーカイブ配信】「ハン・ガンを読むということ ──トラウマとケアから考える」(登壇者:岩川ありさ、小川公代)
¥1,320
-
【アーカイブ配信】「詩ってなんだろう? エッセイってなんだろう? ──詩とエッセイのあいだについて」(登壇者:マンスーン、岡本真帆)
¥1,320
-
【アーカイブ配信】「自分自身であることの作戦──大事なものを手放さないために」(登壇者: いちむらみさこ、燈里)
¥1,320
-
【アーカイブ配信】「オープンダイアローグの思想と実践──なぜ効くのか、どうやるのか?」(登壇者:横道誠、斎藤環)
¥1,320
-
【アーカイブ配信】3/29(土)~5/29(木)「『昔はよかったね』と言いたくなったら──言葉から考える過去との向き合い方」(登壇者:清田隆之、高橋久美子 )
¥1,320
-
【アーカイブ配信】「酒は主食か、それとも薬物か?」(登壇者:高野秀行、松本俊彦)
¥1,320
-
【アーカイブ配信】「まだ信田さよ子を知らない人のために ─ある臨床心理士の足跡」(登壇者:信田さよ子、山崎孝明)
¥1,320
-
【アーカイブ配信】「なめらかなパートナーシップの結び方 ──名づけられない関係性をめぐって」(登壇者:伊藤春奈、百瀬文)
¥1,320
-
【アーカイブ配信】「女性として働くこと、働けなくなること、あるいは不安定であること──日常に溶け込んだ政治と社会」(登壇者:栗田隆子、和田靜香)
¥1,320
-
【アーカイブ配信】「パレスチナ/イスラエル問題の根っこにあるものは? ──植民地主義問題として考える」(登壇者:早尾貴紀、中井亜佐子 )
¥1,320
-
【アーカイブ配信】「社会の周辺にいる人々をも包括する街づくり ──共同体神話を超えて」(登壇者:宇野常寛、指出一正)
¥1,320