CATEGORY イベント
-
【来店参加】1/30(木)19:30-21:00「民俗学と人類学 ──どう違う、どう同じ」(登壇者:畑中章宏、奥野克巳 )
SOLD OUT
-
【オンライン参加】1/30(木)19:30-21:00「民俗学と人類学 ──どう違う、どう同じ」(登壇者:畑中章宏、奥野克巳 )
¥1,320
-
【来店参加】1/31(金)19:00-20:30「フィールドワーカー/大学教員であること──二つの「現場」で」(登壇者:鈴木鉄忠、石岡丈昇)
¥1,980
-
【オンライン参加】1/31(金)19:00-20:30「フィールドワーカー/大学教員であること──二つの「現場」で」(登壇者:鈴木鉄忠、石岡丈昇)
¥1,320
-
【来店参加】2/1(土)18:30-20:00「ハッピーエンドでごまかされてきた異性愛の話」(登壇者:水上文、ひらりさ)
¥1,980
-
【オンライン参加】2/1(土)18:30-20:00「ハッピーエンドでごまかされてきた異性愛の話」(登壇者:水上文、ひらりさ)
¥1,320
-
【アーカイブ配信】11/26(火)~1/26(日)「日記?詩?小説?──『地球の恋人たちの朝食』はどこから来てどこへ行くのか」(登壇者:穂村弘、名久井直子)
¥1,320
-
【アーカイブ配信】11/29(金)~1/29(水)「短歌部vs自由律俳句部──化学反応の行方」(登壇者:木下龍也、せきしろ)
¥1,320
-
【アーカイブ配信】12/1(日)~2/1(土)「翻訳文学が生まれる場所」(登壇者:松永美穂、奈倉有里)
¥1,320
-
【アーカイブ配信】12/8(日)~2/8(土)「どうすれば男性を「豊か」にできるのか?──自罰的な男性学を超えて」(登壇者:済東鉄腸、周司あきら)
¥1,320
-
【アーカイブ配信】12/21(土)〜2/21(金)「発酵とクンデラ──生物学と文学を醸す」(登壇者:小倉ヒラク、須藤輝彦)
¥1,320
-
【アーカイブ配信】1/12(日)~3/12(水)「文学の深さ、読みの面白さを知るための芥川賞トーク」(登壇者:武内佳代、倉本さおり)
¥1,320
-
【アーカイブ配信】1/18(土)~3/18(火)「蔦屋重三郎の世界──江戸を編集するということ」(登壇者:田中優子)
¥1,320